連日父のネタを書き綴っていたせいか、普段どんな感じで記事を上げていたのかわからなくなったしするです。 バランス大切。 父の話を書きすぎたので、今日は夫のことについて触れようと思います。 夫の抱える悩み 試行錯誤の日々 古い記憶を辿る こうじの効…
今週のお題「お父さん」について考えていたら話が絞れなくなったしするです。 父のネタが多すぎるので続編投下し続けた。(これで7本目) ちゃんとまとめきれなかったネタもたくさんあって、かいつまんで挙げるとこんな感じかと。 メールが片言と絵文字のみ…
今週のお題「お父さん」について考えていたら話が絞れなくなったしするです。 父のネタが多すぎるので続編投下中(6本目)。 我が家は昔、TVゲームや漫画が禁じられていました。 家のルールは基本的に母の意向が中心となっており、その結果として生じたもの…
今週のお題「お父さん」について考えていたら話が絞れなくなったしするです。 父のネタが多すぎるので続編投下中(5本目)。 私の父方の祖父は、40代後半で亡くなりました。 当時、父は20代前半で、結婚して一児の父になったばかりでした。 実家には田…
今週のお題「お父さん」について考えていたら話が絞れなくなったしするです。 父のネタが多すぎるので続編投下中(4本目)。 うちの父は、車に乗ると眠くなるひとです。 それが後部座席だろうと助手席だろうと、運転席であっても然りです。 車の振動が眠り…
今週のお題「お父さん」について考えていたら話が絞れなくなったしするです。 父のネタが多すぎるので続編投下中(3本目)。 うちの両親は、とても仲が良いです。 これが理想らしいです。 父は母のことが大好きで、しょっちゅうくっつきに行こうとしていま…
今週のお題「お父さん」について考えていたら話が絞れなくなったしするです。 父のネタが多すぎるので続編。 うちの父には、家に帰ったらとりあえず冷蔵庫を開ける習慣がありました。 我々も開けてた。 それを知っている母は、いつも父が喜びそうなものを買…
今週のお題「お父さん」について考えていたら話が絞れなくなったしするです。 父のネタが多すぎる。 うちの父は庭の仕事をしているのですが、以前に仕事先でお客様(ゆっくりと話される年配のご婦人)と話していた時に、とても驚かれたことがあったそうです…
天気が悪くて引きこもっていたら、湿疹が改善してきたしするです。 もやしのように暮らしたい。 最近、お店で手に入りにくいものがいくつかあるように思います。 その中のひとつがこちらかと。 バターです。いらすとやさんて本当になんでもある気がする。 う…
毎日天気予報に一喜一憂しているしするです。 洗濯物を溜めたくない。 私は、今年の春に介護の現場を離れました。 退職を決めたのは、『異動によって希望の労働環境と一致しなくなったこと』『業務の変化によるストレス』『体の不調の悪化』が主な要素です。…
ようやくアベノマスクが届いたものの写真を撮るような気分にもならなかったしするです。 配布完了予定日に届くという結果。(もう来ないかと思っていた) 我が家は夫婦二人暮らしなのですが、ちょっと荷物が多めです。 お互いに片付けが苦手で、少々散らかっ…
先週のお題の記事を書いた際、私が末日聖徒イエス・キリスト教会の宣教師として過ごした時間がある、という過去について触れました。 これまで、私がクリスチャンであることについて、このブログの中ではほんの軽くしか触れてきませんでした。 しかし、それ…
雨の日は夫のくせ毛のくるくるを観察しがちなしするです。 くせ毛の散髪は難しい。 今週のお題は「傘」ということらしいのですが、私の生活でメインになる傘はこちらの方かと思います。 はい。 日傘です。 私の母は、30代後半くらいから紫外線アレルギーの…
コインランドリーのお世話になることにやれやれと思っているしするです。 降っても晴れても何かしら悩ましい。 今月に入ってから、気温が明らかに高くなりました。 湿度も同様で、汗をかいたり体が火照りやすい傾向を感じます。 そんな中、『新しい生活様式…
遂に暑さに負けてエアコンのお世話になり始めたしするです。 命には代えられない。 今週に入って、明らかに空気が変わったと感じています。 熱い。 外の空気が、熱いんです。 先週までは、暑さを感じても風がそこまで熱くはなかったので、なんとかやり過ごし…
今週のお題「外のことがわからない」ときましたので、いつもわかっていないからと喜び勇んでお題に取り組んでいるしするです。 インドア生活快適。 退職してもうすぐ3か月になります。 有休消化もしていたので、実際にはもっと長い期間を「おうちメイン」で…
ようやく重い腰を上げようとしているしするです。 前回の記事(こちら↓)からどれくらい開いたんだっけ… www.thinking-thistle.com 上に貼った記事でも同じリンクがあるのですが、そもそもこの件を記事にしようと思ったきっかけはこちらです↓ kuruma-news.jp…
家から一日出ないで過ごしたしするです。 先立つものがなければ出かけない。 今日は朝からびっくりすることがありました。 現場はこちら。 洗濯機です。 洗濯機が仕事を終えたと知らせてきたので、早速干そうと取り出していたところ、なぜか出てこようとしな…
その結果として3日ほどブログを放置することになったしするです。 フットコントローラーはあった方がいい。(ミシンの話) 先月、ハンドメイド雑誌「COTTON TIME」が提供している立体マスクの型紙が、『ローソンのマルチコピー機で期間限定無料印刷OK!』と…
午前中は台所の排水口と戦っていたしするです。 掃除大切。本当に。 我が家は築30年超のアパートなのですが、以前に住んでいた方も丁寧に家を使っておられたらしく、大きな問題はありません。 それでも、経年劣化による不具合は時折発生します。 こんなの…
さりげなく外出率が上がってきているしするです。 そろそろ日傘の出番な気がする。 気になったことをいろいろ書いているうちに、車関連の記事が増えてきました。 その流れでこちらの記事を紹介しておきます。 kuruma-news.jp 以前の仕事(保険外交員として損…
一日家から出ていないしするです。 結果的にステイホームが続いている。 日中の気温がじわじわと上がってきています。 そりゃそうだ、もう5月も終わりに差し掛かってますからね。 今年は、新型コロナウイルスとそれに関連する様々な報道に押されている所為…
自分はそんなにおしゃれじゃないなとタイトルを眺めて考えているしするです。 他の人がおしゃれしていることはわかる。 こんな書き出しですが、しするが介護的な観点からまとめているシリーズです。 ネット上で興味深い記事を見つけました。 forbesjapan.com…
STAY HOMEによる筋力低下が著しいしするです。 危機感と食欲がせめぎあっている。 こちらで車にまつわる話を時々取り上げるのですが、先日こんな記事を見つけました。 www.webcartop.jp はい。 この話、とても他人事には思えなくてですね… 今の愛車は、数年…
しするの覚書シリーズです。 認知症の代表的な症状として、『同じ発言・行動を繰り返す』というものがあります。 介護をする方(=介護者)にとっては、とてもストレスになる症状です。 当事者の方は、自分の話していたこと・とっていた行動を忘れているため…
朝からジャム付きパンとバナナケーキという糖質オンパレードな食生活をしているしするです。 朝ならきっと消費する。 昨日、日付が変わる間際に、いちごのために奮闘した件について上げました。 www.thinking-thistle.com で。 今朝ようやく実食したわけです…
春は美味しいものがたくさんあって幸せを感じているしするです。 多分秋にも同じことを言う。 先日、夫が出先でいちごをいただいて帰ってきました。 ご自宅で栽培されている方らしく、採れたてのいちごの良い香りがします。 たくさんいただいたので、ジャム…
錠剤は水だけだと1錠ずつしか飲めないしするです。 服薬ゼリーありがとう。 ↓こちらのことです↓ 龍角散 らくらく服薬ゼリー チアパック レモン味 200g×3袋セット 先日から湿疹vsしするという話を繰り広げておりますが、現在は服薬+軟膏塗布という布陣で臨…
急に気温が上がると萎れがちなしするです。 ソフトクリーム食べたい。 先日、個人的な肌トラブルについてちょろちょろと記事にしました。 www.thinking-thistle.com この時はいつもの『よくある湿疹』だなーと思っていただけなんですが。 『よくある湿疹』へ…
このところ、会話の98%くらいが夫と交わしているものだと気づいたしするです。 自粛と引きこもりが類義語に近づいている。(個人的に) 今週のお題は「会いたい人」… 会いたい人…たち…ではダメでしょうか。 絞れない本当に。 家族。 同僚たちと、利用者さん…