しするは今日も考える。 -Thistle Thinks GOOD Thoughts-

日常のおもしろいこと、経験から学んだことを考察中。あと時々趣味。

部屋の灯りが人類に及ぼす影響について思いを馳せました。

明るい部屋からこんにちは、しするです。

 

先週末くらいに、リビングの灯りが点かなくなりました。

台所に立っていて、ふっとリビングの方に目をやると

 

暗い。

 

知らない間にブレーカーでも落ちた?と思いましたが、エアコンは何事もなかったかのように稼働しています。

テレビもつきます。

 

灯りは点かない。

壁のスイッチめっちゃパチパチしてるのに点かない。

 

時は既に夜、電器屋も閉店するような時間です。

しかも夫が車で仕事に行っているので、そもそも足がありません。

 

仕方がないので、デスクスタンドでとりあえずの灯りを確保しました。

(結構照度高めのスタンドだったことが幸いしました)

 

週が明け、新しい蛍光管を入手して取り換えてみました。

 

灯りは点かない。

壁のスイッチ何度パチパチしても点かない。

 

これはあれか、

照明器具の寿命なのか

 

と思い至り、不動産会社へ連絡しました。

(今住んでいる賃貸住宅は、照明器具が設置されているタイプでした。

 この場合、

 蛍光管等の消耗品⇒借りて住んでいる人

 取り付けられている照明器具⇒建物の持ち主(大家さん)または管理会社

 という管理の振り分けになるので、勝手に何かするのはNGです)

 

すぐに電器屋さんから連絡があり、現場を確認していただいたうえで、照明器具を貸し出してもらいました。

(新しいものは大家さん確認後に設置される様子)

 

f:id:Thistle37:20200528154850p:plain

 

そんなこんなで今日、何日ぶりかで明るい部屋でブログを書いています。

 

『部屋が暗い』という状況は、思いの外メンタルを削いでいきます。

特に、ひとりでいる時はなおさらです。

気分転換に大好きなフィギュアスケートを観ても心は晴れません。

挙句の果てには食事を準備する気力を失いました。

(単に料理が好きではないからかもしれませんが)

 

しかも、私は決して『真っ暗な環境』で過ごしていたわけではないのです。

暗かったのはリビングだけで、あとは普通に明るかったんですよ。

電気が使えなかったわけでもなく、ただひとつの『部屋が暗い』だけだったのです。

 

おそらく、こどもがいたり、他に家族がいる時にはある程度平気なのだと思います。

『誰か』がいて、その人のために何かをしている時、人間は意外と平気に過ごせます。

 

『ひとり』で『暗い』環境があることで、人間の心は鬱々とする場合がある、ということです。

 

 

今はただでも心が荒む状況です。

自分でコントロールしきれない状況が、ストレスを増し加えます。

不安になる要素がたくさんあります。たくさん。

 

それでも、私たちは明るいものを見つけることができます。

昨日の志村さんの追悼番組然りです。(追悼なのに笑えて困りました)

 

明るいところで、楽しいことを見つけたら、ちょっとだけがんばれます。

 

今はちょっとのがんばりで十分です。

 

 

目に留めてくださった方に、感謝を込めて。