しするは今日も考える。 -Thistle Thinks GOOD Thoughts-

日常のおもしろいこと、経験から学んだことを考察中。あと時々趣味。

ひとりに絞れずに困惑しています。【今週のお題】

このところ、会話の98%くらいが夫と交わしているものだと気づいたしするです。

自粛と引きこもりが類義語に近づいている。(個人的に)

f:id:Thistle37:20200514152647j:plain


 

今週のお題は「会いたい人」…

 

会いたい人…たち…ではダメでしょうか。

絞れない本当に。

 

 

家族。

こちらのブログで再々書いておりますが、私は家族がたくさんいます。

※カテゴリー『身の上話。』をご参照ください。

みんなが成長するにつれ、それぞれの人生を歩んでいます。

 

住むところも次第にバラバラになるわけで、今はきょうだいのうち3人が地元を離れています。(私も含まれます)

一時期は海外にいたきょうだいもいるので、全員が日本にいる今、比較的連絡が取りやすくなりました。時差も気にしなくていいし。

 

現在、この自粛生活の中で県境を越えられなくなったために、家族と直接会うことはできません。

地元は今の居住地よりも感染者数が少なく、高齢者も多い地域なので、とても帰れない状況です。

同じ県内に住んでいるきょうだいもいますが、そちらには小さい子どももいるので、やっぱり会えません。

 

今は様々な文明の利器により、お互い気軽に連絡を取り合うことができます。

顔を見ながら話すこともできます。

流通関係の方が仕事を継続してくださっているので、本当に必要なものを送りあうこともできます。

 

それでも、会いたいと感じます。

直接会って話したいし、一緒に時間を過ごしたいです。

このまま会えない状態で、甥や姪に身長を抜かれてしまったらどうしよう…

 

同僚たちと、利用者さんたち。

以前勤めていた職場は、社会参加が主目的の通所ということもあり、外部からの訪問やボランティアに対してとてもオープンな施設でした。

そのため、異動してからもちょこちょこ遊びに行き、しれっと利用者さんたちと交流したりしていました。

 

退職する前も、そっと訪問しました。

でも、『異動先を辞める』ことをほとんど伝えられないままでした。

 

そして、私の退職と時を同じくして、世の中は自粛に入りました。

以前の職場も、外部の方の受け入れを中止しています。

自主的に通所サービスの利用をお休みされている方もいらっしゃるそうです。

訪問することが難しくなった今、皆さんと会うこともかないません。

 

私が今の居住地へ引っ越してきた当時、ここは『知らない土地』でした。

友人や知人も少しいましたが、この地域についてはほとんど知らない状態です。

 

そんな時期の支えになったのが、職場の同僚や利用者さんたちでした。

他県から来た私を受け入れ、一緒にたくさんの経験をさせてくれました。

この職場と縁があったことで、私の世界は拡がりました。

 

皆さんに会えない今、どうしておられるのか気がかりです。

特に、高齢の方や基礎疾患のある方たちに、再びお会いできるのかな…と考えてしまいます。

そして、私のことを覚えていてくださるだろうか、とも。

 

会いたいけど、会わない。

 

今、『会わない』ことを選択しています。

その人たちが大切だから。

 

そして、その人たちは『私が元気でいること』も望んでいるはずです。

だから、今は会いません。

 

 

はやくおさまってほしい。ほんとうに。

 

 

 

 

イラストはこちらでいただきました

無料イラスト【イラストAC