家から一日出ないで過ごしたしするです。
先立つものがなければ出かけない。
今日は朝からびっくりすることがありました。
現場はこちら。
洗濯機です。
洗濯機が仕事を終えたと知らせてきたので、早速干そうと取り出していたところ、なぜか出てこようとしない洗濯物がひとつ。
不思議に思って中をよく見ると、そこには驚きの光景がありました。
寄ります。
何がどうしてこうなった。(多分水圧)
夫のズボン(ジャージ)…
ちなみに私は割と小柄な方なので、スマホでこの写真を撮ってみてようやく状況がちゃんとわかりました(笑)縦型式洗濯機の底なんて目視できる位置じゃない。
しかし状況がわかったところでどうにかなるわけでもなく、かといって放っておくわけにもいかず、とりあえず引っ張り出さねばと試行錯誤しました。
どうにか無事に脱出。
ひもの先端部分のほつれ防止にカバーがかけてあるのですが、それが排水用の穴にひっかかっていたようです。
抜けなくなってるのに入れてるっていったいどういう現象なんだろう…
この件を夫に報告したところ、「次からはネットに入れて洗濯出します」と宣うておりました。
多分ひもをまとめて結んでくれるだけでも違うと思うんだけどな…
何はともあれ、無事に洗濯物を干せたので一件落着です。
日常のどこに困りごとが潜んでいるかはわかりませんので、皆様もお気をつけて。