今日は自宅のベランダで洗濯物と戯れる以外はひたすらもやしのように過ごしていたしするです。
日光で湿疹出始めたので困りものです。
ガイシュツジシュクと叫ばれる今日この頃、とんと外食をしなくなりました。
↑もう最近そういう呪文のように聞こえてきている。
再々こちらで呟いている通り、基本的に夫婦どちらも料理は苦手なので、割と外食をしている方だったのではないかと思います。
私が料理への意欲を無くす、あるいは疲れて脳が調理なんてムリよーと叫んだ時には、いつも迷わず外で食べていました。洗い物も出ない。やった。
料理苦手な分レパートリーも少ないので、自分で作れない、作らないメニューは外で美味しくいただく方針だったわけです。
ところがこのガイシュツジシュクですよ。
こちらの地域でも市中感染と思われる方も出ており、もうどこで拾っても不思議はない状況であることも考えると、そうそう外食もできません。
しかも、この自粛の影響で、世帯収入がどうしようもないレベルで低迷…
夫は自営で、業種的にもどうしても影響は避けられません。
そして私は退職したばっかり。
節約するしかないのですよねぇ…
で、自然と自炊の方向に向かっていくわけです。
メニューは同じようなものをぐるぐるしていますが、とりあえずバランスは考える。
毎食は無理でも、一日を通していろんなものを食べる。
昨日と今日は違うものを食べれるように準備する。
日本人だからご飯炊いておけばなんとかなる。
おやつもときどき作る。ホットケーキミックス様ありがとう。
そんなことを繰り返しているうちに、なんだか夫がスリムになってきた気がしました。
本人もそんな気がしたらしく、一週間ぶりくらいに体重計に乗ると
「2kgくらい減って…る?」
あら?
「奥さんもあごの下のお肉減ってるよ」
あごの下にお肉あったということですね…暗にそう言ってるわけですね…
とは言え、私自身も最近階段を上るのが少し楽になっている気がしていたのです。
運動不足なので、筋力は落ちているはずなのに不思議だなぁと思っていたのですが…そっち??
私は食後に体重計に乗る勇気はないので、とりあえず明日…乗る…?
自炊で痩せるのは想定していなかったのですが、この機会に食生活を見直しなさいってことなのかなとも思います。
外食だと「せっかくだし!」でたくさん食べちゃいますしね。
ガイシュツジシュクが解けた時に、変な反動がなければいいなーと思っています。
自粛自粛。あ、自制か。